公務員って給料ビミョーだけどFIREできるのかな
サイドFIREならいけるんじゃない??
公務員とサイドFIREの相性はバツグンだと思っています。
まあ、わたし自身が公務員なので多少ポジショントークは入っています(笑)
今回は、公務員だけどサイドFIREに不安がある人に向けて記事をつくりました。
この記事を読んで少しでも元気を出してもらえると嬉しいです!!
ただ、公務員で完全FIREはさすがに資金が足りないのでご注意を!
【参考書籍】
9割の公務員が知らない お金の貯め方・増やし方(著者:林 誠)
9割の公務員が知らない お金の貯め方・増やし方 – 株式会社 学陽書房 (gakuyo.co.jp)
給料の予測がたてやすい
公務員の給料は、役職できまる「級」とその役職の年数で決まる「号」によって決まります。
『〇級〇号の給料はいくらであるのか』というのは、自治体の条例に定められています。
基本的に級と号は年齢を重ねるごとに上がっていきます。
よって、自分が何歳でいくらの給料になっているのかの見当がつくというわけです。
旦那が公務員だけど、条例見たらヘソクリしてるか分かるわけね
そして、自分の係長や課長の給料は本人に聞かずとも分かります(笑)
みなさんは『何歳までにサイドFIREがしたい』という目標がありますよね!!
そのためには『自分の給料が何歳の時点でいくらなのか』を知ることが大事です。
これを知ることで、何歳でどれくらいの貯蓄ができるのか予測ができます。
逆算すれば、今はどれだけのお金を貯蓄に回すべきかも計算ができますね
貯蓄額は上がっていくんだから、今は節約がんばり過ぎてるかも。。。
デフレに強い
公務員の給料は、良くも悪くも景気の変動を受けにくいです。
景気が良くなっても、ベースアップはほとんどありません。
代わりに、景気が悪くなっても基本給が下がることはないのです。
景気に左右されず、コツコツと貯蓄・投資できるのは中々のメリットではないでしょうか。
公務員旦那の給料、コロナの時でもほとんど下がらなかったわ
わたし自身、コロナの時でもボーナスが1割程度下がるくらいだったかと思います。
コロナ禍で株価が低迷した状態でもしっかり投資に回すことができました。
そのおかげで含み益がどんどん上がってダブルバガーになる日も近いです!
ただ、給料自体は高くないので、月10万以上といったガッツリ貯蓄はできないと思ってください。
そして、公務員はどれだけ景気が悪くても、クビになることがありません。
民間企業であれば、業績悪化のリストラがあったりすると思いますが、公務員はそれがないのです。
この点においても、公務員の安定性は強いと考えています。
「モンスター職員×安定=魔王爆誕」この方程式だけはどうにかしたい
安定していることにあぐらかかずに、仕事は一生懸命やってくださいね!!
真面目な性格である
すいません、完全に偏見です。笑
みなさんは公務員と聞くとどのような性格をイメージしますか?
メガネかけてて不愛想なイメージ!
真面目や堅実な性格だと答える人が多いのではないでしょうか。
実際は、飲んだくれもいれば、ふざけている人もいますし、「ほんとに公務員か?」という破天荒な人もいます。
しかし、平均でみると真面目なコツコツと物事に取り組む性格の人が多いように感じます。
『仕事でミスできない』っていう意識が人柄を作っている気がするよ
真面目な性格というのはサイドFIREをするうえで必要不可欠な要素です。
なぜなら、サイドFIREはコツコツと10年単位で取り組んでいく壮大なイベントだからです。
不真面目な性格の人が、これだけの長期間コツコツと継続することができるでしょうか。
否!!できません!!!
「真面目しか取り柄がないんだよな~」
こんな感じでネガティブに考えずに自分の性格を誇りをもっていきましょう!